スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2008年10月23日

はじめまして

はじめまして。VUELTAです。

のんびりいきます。いまどき、写真の載せ方も知りません。ネタ切れも頻繫に起こるでしょう。
基本的に、私の主観です。ご意見・批判も、かなりあるでしょう。どうか、長ぁい目で見て下さい。宜しくお願いいたします。

 ちょっとだけ、自己紹介です。 住所・本名・年齢・電話・メールは、ご勘弁下さい。個人情報です。
分かった人は、内緒にして下さい。

 さて、小学校1年の誕生日に、メーカーは忘れましたが、Colt SAA キャバルリーの金属製をもらってから、ずっと、鉄砲好きです。 銀玉も触ったことが無い子供に、金属製モデルガンなんて、まさに、宝の持ち腐れそのもの!最後は、トンカチになって、おもちゃ箱の藻屑となってしまいました。もったいない!
 その後、 銀玉鉄砲・割り箸ゴム鉄砲・メ-カー失念デタッチャブルとかいうピンクのつづみ弾のエアコキ銃・マルイの、作るスプリング式コッキング銃・作るモデルガン・スリングショットなど、いろいろ経て、マルゼンのカート式コッキングKG-9で、サバゲーデビュー。ひたすらパワーアップ・リピーターカスタム・ケースレスカスタム。マルゼンMini UZI・マルコシだったかな?つづみ弾式SSスーパーX・スーパー9・MGC93Rで2年ほどサバゲー漬け。
 その後、休眠。休眠中は、MGCやマルシンの、キットモデルガン・WAのガスガンで遊んでいました。途中、ブランクがありまして、昨年、サバイバルゲームに復活しました。 20年ぶりぐらいかな?完全に、浦島太郎状態でした。BB弾の雨は、水平に降るものとは、思っても見ませんでした。それもかなり大量に!あぁ、恐ろしい。今では大分慣れましたが・・・。
 
 手先の工作と、空想が好きなので、自己流カスタムが中心になると思います。そこは違うぞ!とか、それは、やってはイケない。論理的ではないだろう。等、あると思います。そんなときは、ぜひ、ご指導宜しくお願いいたします。


  


Posted by VUELTA  at 19:04Comments(2)日々のこと

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
VUELTA